
Motion POP® LITEにデザインテーマ『受動喫煙対策標識(MPL-030x)』 が追加になりました。
2020年4月より屋内施設は原則全面禁煙化となり、喫煙室などを備えた場合はその設置状況を掲示することが義務付けられました。厚生労働省による標識の標準図案を元にして、動画として再デザイン・アニメーション演出を行っています。デジタルサイネージの性質上、この動画の利用だけでは定められた要件を満たさない可能性がありますので、固定の看板などと併用する必要があります。
通常の看板と比較して「アピールする」という点を意識して動画化しています。少なくなった喫煙スペースの存在をお客様へ訴求したいという店舗様にぜひご活用いただきたいテーマです。他のテーマ同様、フリースペースには店舗情報などを掲載できます。
全標識サンプル動画(16種類)
1)喫煙専用室標識
2)喫煙専用室設置施設等標識
3)指定たばこ専用喫煙室標識
4)指定たばこ専用喫煙室設置施設等標識
5)喫煙目的室標識 兼 喫煙目的室設置施設標識(公衆喫煙所)
6)喫煙目的室標識(喫煙を主目的とするバー、スナック等)
7)喫煙目的室設置施設標識(喫煙を主目的とするバー、スナック等)
8)喫煙目的室標識 兼 喫煙目的室設置施設標識(喫煙を主目的とするバー、スナック等(全部の場合))
9)喫煙目的室標識(たばこ販売店)
10)喫煙目的室設置施設標識(たばこ販売店)
11)喫煙目的室標識 兼 喫煙目的室設置施設標識(たばこ販売店(全部の場合))
12)喫煙可能室標識
13)喫煙可能室設置施設標識
14)喫煙可能室標識 兼 喫煙可能室設置施設標識(全部の場合)
15)特定屋外喫煙場所標識
16)禁煙標識